落河内村の中央の小高い所にあり、南面して前方は石崖で西の方から登っていくと前庭があります。入口に巨岩があり、登って上から大キリシマを鑑賞するので、これを霧島岩と名付けられました。
河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946
今日: 398
昨日: 420
このページ: 49
合計: 326,203
落河内村の中央の小高い所にあり、南面して前方は石崖で西の方から登っていくと前庭があります。入口に巨岩があり、登って上から大キリシマを鑑賞するので、これを霧島岩と名付けられました。