河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946

河原城だより

―迂回路片側通行のお知らせ―

2022年2月3日

河原城への進入路が、土砂崩れのため全面通行止めとなっており、現在、迂回路をご利用いただいておりますが、今日・明日と水道工事で片側通行になっております。
中型バス以上の車両は通行が困難だと思われますので、くれぐれもご注意下さいますようお願い申し上げます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

また、ご来城の際には、迂回路図に沿ってご来城くださいますようお願い申し上げます。

GoogleMapやナビをお使いいただいた方で集落内の狭い道に案内されて道に迷われる事例が多発しております。ご来城の際には下記の案内地図を撮って頂き、迂回路の順路に従ってお越し頂くことをおすすめします。

Print

 

 

 

 

 

 

 

ー節分イベント中止のお知らせ(新型コロナウイルス感染拡大防止関連)ー

2022年1月26日

新型コロナウイルス・オミクロン株感染の急拡大に伴う「鳥取県版新型コロナ特別警報」の発令を受け、大変残念ではありますが標記のイベントは中止といたします。
開催を楽しみにしてお問い合わせいただきましたお客様、また関係者の皆様には急なご案内となり大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をいただきましてご了承頂きますようお願い申し上げます。

1日も早い感染の終息を願いますとともに、次回のご参加をスタッフ一同お待ちいたしております。

指定管理者:(株)風土資産研究会


 

 

ーイベント内容変更のお知らせ(新型コロナウイルス感染拡大防止関連)ー

2022年1月23日

。。。。。1月23日現在の新着メッセージ。。。。。

新型コロナウイルス感染の急拡大に伴う鳥取県東部の「鳥取県版新型コロナ警戒情報」の発令を受け、下記のイベントは内容を一部変更いたします。

◆「節分・豆まき」行事
11:45 豚汁の無料配布は中止します。

急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をいただきましてご了承頂きますようお願い申し上げます。

指定管理者:(株)風土資産研究会


 

 

2021年12月

2022年1月20日

ー節分・豆まき行事ー

2022年1月18日

節分豆まき行事

 

年男福娘(河原第一小学校5年生児童)のみなさんの豆まき福を呼ぶ麒麟獅子舞(樋口神社麒麟獅子舞保存会)で、一年の無病息災新型コロナ退散を祈願します。「民俗行事を語る会」のお話もありますよ!!

★福々その1★先着100名様に豚汁甘酒無料配布(11:45頃)
★福々その2鬼退治ゲームに参加して「鬼滅の刃」グッズをゲットしよう!
。。。。。。。(対象:小学生未満)

招福厄払いに ぜひご家族みなさんで お気軽にお越し下さい。

 DSC05968
(写真は一昨年の様子です)

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクの着用・手指消毒にご協力ください。

※新型コロナウイルスの感染状況により内容が変更・または中止になる場合がございますので、ご了承ください。

※現在河原城への進入路が土砂崩れのため、全面通行止めとなっております。ご来城の際には、迂回路図に沿ってご来城くださいますようお願い申し上げます。
(詳細は、河原城だより→ー迂回路のご案内ーに掲載しております)

**********************
と き:令和4年1月30日(日)
じかん:11:00~12:30頃
ところ:河原城イベント広場特設ステージ
参加費:無料

**********************
【お問い合わせ先】
 お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:30~17:00)
 電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946
 ※休館日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************


河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946