
―農閑期SDGs体験「ゆったり生活雑貨~曲げわっぱ編 vol.2」―
2025年1月17日
農閑期SDGs体験
「ゆったり生活雑貨~曲げわっぱ編」

(イメージ画)
好評につき、開催希望の声にお応えして第2回目を開始します!!
曲げわっぱ(まげわっぱ)とは、スギやヒノキなどの薄板を曲げて作られる円筒形の木製の箱のこと。 今回は本体とふたで一組になるオリジナルお弁当箱を、自然の素材で手仕事の楽しさを味わいながら作ります。
世界に一つの自分だけの手作り雑貨は、生活に豊かさと癒しを与えてくれます。
**********************
と き:令和7年2月22日(土)
じかん:13:30~15:00
ところ:河原町歴史民俗資料館
定 員:各5名(予約制)※定員になり次第締め切ります。
参加料:1,000円(材料費)
**********************
―イベント中止のお知らせ(節分・豆まき行事)―
2025年1月15日
お客様各位
平素はお城山展望台河原城にご来場くださいまして、ありがとうございます。
さて、2月2日(日)に開催を予定していた「節分・豆まき行事」は、新型インフルエンザの爆発的な感染やその他の感染症の流行などから、中止することにいたしました。
このイベントは毎年地域の小学校の児童さんたちに「豆まき」や「恵方巻作り」などをしていただいている関係上、関係者と協議の上、安全対策として決定したものです。
開催を楽しみにして頂いていたお客様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
お城山展望台 河原城 指定管理者
―「2025元旦・初日の出は河原城で!!」開催しました―
2025年1月1日