
ーかわはら・ホラーナイトDEマッチングー
2016年7月14日
かわはら・ホラーナイト
DE
マッチング!!
落ち武者の亡霊うごめく河原城で、みごとミッションをクリアした者だけに出会いのチャンスが訪れる。さあ勇者たちよ、いざ出陣!!
お化け屋敷とリアルゲームを取り入れた婚活イベントです。チームに分かれてミッションの後には、みんなでBBQで盛り上がろう!!そのあとはフリータイムで楽しくおしゃべり。
参加者全員に「縁結びグッズ」プレゼント!詳しいお問い合わせと申し込みは下記までお願いします。みなさんのご参加お待ちしています!!!
このチラシが目印です。(各地区郵便局、各地区公民館、河原城他に設置)


**********************
と き:平成28年8月27日(土)
じかん:17:00~21:20頃
集合場所:鳥取鳥取駅南口
対 象:20歳~45歳までの独身男女
定 員:30名程度(締め切り・8月21日(日)
参加費:男性/3,500円、女性3,000円(保険代含む)
**********************
【お問い合わせ・申し込み先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:30~18:00)
電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946
※休館日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************
河原町の夏の風物詩
「第8回 かわはら七夕まつり」
河原町内の幼稚園や小学校、福祉施設の皆さんの願いがこもった短冊が河原城を彩ります。
七夕をみんなでお祭りしましょう!

「出逢いの町・かわはら」にふさわしく、一年に一度出会う「彦星と織姫」☆彡

河原の澄んだ星空を見上げながら夕涼みするのもいいですね。
もちろん期間中お越しいただいたお客様にも短冊のご用意をしております♪
大切なあの人と一緒に願い事を短冊に込めてみませんか?(*ノωノ)ポッ
皆様のお越しをお待ちしております!!
―夏休み・ものづくり教室「砂像を作ろう!!」ー
2016年6月19日
夏休み・ものづくり教室
ミニ砂像を作ろう!!
鳥取といえば「日本一の砂場!? 鳥取砂丘!」
その砂を使った「砂のアート・砂像」を展示している 砂の美術館(砂丘付近)では、現在「第9期・砂で世界旅行 南米編」が開催中です!
ところで砂像って、どんな風につくられていると思いますか? どうして崩れないのか!? 自分でも作れるのかな!? などなど・・・不思議がいっぱいです。

―昨年の教室の様子—
___________
この夏休み、河原城に砂の美術館から‟砂像マイスター”がやってきます。
丁寧にレクチャーしてくれるので初めての人でも、自分だけの砂像を作れますよ! 夏休みの親子体験にもピッタリです。もちろん大人の方もチャレンジしてくださいね!!
砂のアート、体験してみませんか!! 皆様のご参加お待ちしております!
*****************************
と き:平成28年7月17日(日)
じかん:13:30~15:30
ところ:河原城イベント広場
定 員:10名(予約制)お電話にてお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費:600円
対象年齢:小学生以上(小学生は保護者の同伴)
【お問い合わせ先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会
電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946
※定休日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
*******************************
―アドベンチャー・トレッキング~夏の三滝源流を目指そう!! ―
2016年6月13日
アドベンチャー・トレッキング
~夏の三滝源流を目指そう!!~
夏限定・バシャバシャ沢歩きで、森林浴をしながら道なき道を源流目指して歩きます。
「地元山登りの達人」
の動植物のお話をきいたり、爽やかな夏山を楽しみながらのトレッキングです。
昼食は旬の食材をバーベキューでワイワイいただきます。午後からは三滝荘周辺の植物観察や実験をしながら曳田川沿いを散策します。
※2つのコースの中からお選びください。 参加希望の方は、下記の申し込み先までお電話かFaxにてお申し込みください!!
※コース上には足元の悪い岩場などもありますので、普段運動の機会がない方はご遠慮ください。

(前回開催時の様子です)
**********************
と き:平成28年7月24日(日)
じかん:Aコース8:40~13:30頃(Bコース~15:30頃)
ところ:鳥取市河原町北村 (集合場所:鳥取市河原町総合支所駐車場)
定 員:20名(定員になり次第締め切り)
参加費:Aコース:1,700円、Bコース:2,000(両コース昼食・保険代含む)
対 象:小学校高学年以上(小学生は保護者同伴)
持ち物:動きやすい服装(長袖・長ズボン)、長靴(サイズの合うもの)、
リュック、タオル、飲み物、雨具(カッパ等)
**********************
【お問い合わせ・申し込み先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:30~18:00)
電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946
※休館日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************
―夏休み特別企画 「ねんど人形と写真展~神話と昔話」―
2016年5月26日
夏休み特別企画
「ねんど人形と写真展~神話と昔話」
‟神話博しまね”で大ブームを起こした「ヤマタノオロチ」のミニ版“コロチ”の作者で写真家の渡邊和己氏の作品展を開催します。 今回の企画展に合わせて、‟八上比売”と‟大国主命”や、お二人の御子神‟木俣神(このまたのかみ)” などの他にも、リニューアルした神話の主人公たち。 そして、‟ほっこり系”の昔話の主人公たちも勢ぞろい。思わず微笑む愛らしさに 心なごみますよ。
シロウサギを助けた大国主命は八上比売と結婚して稲羽の国を治めました。

稲羽の国を霊石山山頂から眺める 大国主命と八上比売
*****************************
と き:7月10日(日)~8月28日(日) じかん:9:30~18:00(最終日は17:00まで) ところ:河原城2階イベントホール
【お問い合わせ先】 お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:00~18:00) 電話:(0858)85-0046 FAX:(0858)85-1946 ※定休日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
*******************************