
~節分・豆まき行事~
町内の年男・福娘(河原第一小学校5年生児童)の皆さんの豆まきで、一年の無病息災と五穀豊穣を願います。おめでたい麒麟獅子舞いや「民俗行事を語る会」のお話などもありますよ!!
★福々その1★
10mの‟恵方巻き作り”に挑戦!!
会場の皆さんと丸かぶり”して福を招こう‼(先着100名様)
★福々その2★
先着100名様には豚汁の振る舞いをいたします。
招福と厄払いに ぜひご家族みなさんで お気軽にお越し下さい。
ああ

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ プログラム ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
11:00 樋口神社麒麟獅子舞
11:15頃 節分のお話(民俗行事を語る会・谷会長)
11:25頃 河原第一小学校5年生男女児童有志の皆さんによる豆まき
11:40頃 恵方巻き作り挑戦&丸かぶり!!
12:10頃 豚汁の振る舞い!!
ああ

(写真は去年のものです。)
―体験観光「白ネギの収穫と白ネギ料理アラカルト」―
2019年1月8日
体験観光
あああああ「白ネギの収穫」
あああ
「農事組合法人ファームなかいいち」の畑で旬の「白ネギ」収穫体験を開催します。獲れたての「白ネギ」は、その場で調理試食します。
今年は「白ネギのアラカルト」を
寒い季節の風邪予防と美肌効果満点の収穫体験に、是非ご参加ください。
**********************
と き:平成31年 1月20日(日)
じかん:9:15~12:00ごろ
集 合:河原町総合支所駐車場(9:00)
定 員:10名(要予約)※定員になり次第お申込は締め切ります。
参加料:1,500円※お土産付き
持ち物:長靴、軍手、雨具等
**********************
― 特別展示「吉祥・水墨画展 ~ 十二支ひとめぐり」―
2019年1月6日
特別展示
「吉祥・水墨画展~十二支ひとめぐり」
毎年恒例の影井彩光(さいこう)先生の作品展を開催いたします。
今年の干支・亥年をはじめ十二支の掛け軸と、おめでたい新年の水墨画展を展示いたします。
ご家族そろって ごゆっくりとご覧ください。

。。。
―❀ 新 年 の ご 挨 拶 ❀―
2019年1月1日
2019
今年も河原城をよろしく
お願いいたします!!
旧年中は大変お世話になりました。
今年は十二支最後の亥年。
猪突猛進!一直線に頑張る年にしたいです!!
また平成最後のお正月です。
まさに新しい幕開けですね。
皆様にとって素晴らしい一年になりますようにお祈
りいたします。
そして、今年も皆様に愛される河原城を目指して
スタッフ一同ガンバリマス!!!
ものづくり教室「クリスマス・リース作り」
2018年11月28日
ものづくり教室
クリスマス・リース作り
カズラやツタ、木の実やモミの葉など素朴な自然素材で作るオリジナルXmasリースです。お好みで、ベルやリボンなどのキラキラ素材で装飾もできます。ご参加お待ちしています!
。。。。。。
**********************
と き:平成30年12月22日(日)
じかん:13:30~15:30頃
ところ:河原城2階イベントホール
定 員:8名程度(小学生以上~大人)
参加費:800円(小学生は保護者同伴)
**********************
【お問い合わせ先】
お城山展望台河原城 風土資産研究会(9:00~18:00)
電話:(0858)85-0046
FAX:(0858)85-1946 ※定休日:月曜(祝祭日の場合はその翌日)
**********************