河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946

河原城だより

―日本赤十字社チャリティーイベント 「河原城 春の大茶会」募金の報告―

2012年5月23日

みなさんへのご報告が遅くなりましたが、先日開催されました日本赤十字社チャリティーイベント「河原城 春の大茶会」での募金活動で集まった募金と、去年から河原城内に設置された募金箱のこの1年間の募金と合わせて、みなさんからお預かりしていた33万1,211円を5月10日に日本赤十字社鳥取県支部さんにお届けしてきました。

ご協力いただきました みなさん本当にありがとうございました。被災されたみなさんや、地域の一日も早い復興をこれからも応援していきたいと思いますので、みなさん これからもヨロシクお願いいたします!!

(*≧▽≦*)ノシシ(おっちー)

 

―湖山の北四喜楽会さん 春の研修会―  開催しました!!

2012年5月21日

5月18日(金)に湖山の北四喜楽会のみなさんの春の研修会で「河原歴史浪漫・古事記ゆかりの史跡巡り」の御案内をしました。去年の「神話のふるさとバスツアー・古事記と八上姫をたずねて」の新聞記事をご覧になってお決めくださったそうです。ありがとうございました!!

それでは、ほんのチョットだけその時の様子をご覧ください♪

待ち合わせ場所は八上姫公園。ここでは公園のご案内と対岸の嶽古墳(八上比売の墓と伝わる)の話をして、賣沼(めぬま)神社にお参りしました。

最初に神社の由緒や手水の作法、参拝の方法を河原城恒例 新人スタッフの研修も兼ねての実演。打ち合わしてましたがウチの新人も初めての経験でおっかなびっくり、なんとかやり切りました。(汗)

そのあと、八上姫と大国主命が八十神(やそがみ)に追われてにげた坂道「懸け上がり」と「中井1号古墳」という3世紀後半から4世紀前半の前方後円墳、三枚岩の案内ををしてから、因州・中井窯の見学をしました。

三代目ご主人の坂本さんのお話を聞きながら、お弟子さんのろくろを回す実演にみなさん身を乗り出して見つめていました。

ツルンとした棒状の土から見る間に形作られ、まるで生きているかのように刻々と姿を変え「あっ」言う間に器として命を吹き込まれました。

ここまで出来るように成るには5~6年かかるそうですよ(゜ ∀゜ ;)

表に出て登り窯の説明を伺って、参加者からもいろいろな質問が飛び交いましたが、一つ一つ丁寧に答えてくださいまし   た。最後にご夫妻で記念の写真をパチリ! お二人ともとっても照れていらしゃいました。本当にお世話になりました。ありがとうございました(*U_U*)

最後はお城山展望台 河原城で今日見学した以外の河原町の紹介展示・鮎のこ生態や酒造りの話や特産物、秀吉の鳥取城攻めや大井出用水などの御案内をしてお開きになりました。

今日一日 お疲れ様でした。 「河原歴史浪漫・古事記ゆかりの史跡巡り」いかがでしたか!? 是非また河原町に遊びに来てくださいね!!

それでは、またお会いしましょう♪ (*^▽^*)ノシシ (おっちー

-スピリチュアル・バスツアー 「河原歴史浪漫-神話の里を訪ねて-」

2012年5月17日

来月、6月3日(日)にいなば交流連絡会主催の「いなばの~んびり 歩こうや!!」河原版「スピリチュアル・バスツアー 河原歴史浪漫―神話の里を訪ねて―」を開催します。神話のふるさと河原町の古事記ゆかりの地を巡るスピリチュアルな旅です。八上姫&大国主命のラブストーリーや磐座(いわくら)伝説、蛇婿伝説など不思議ワールドをぜひお楽しみください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
日   時 : 平成24年6月3日(日) 9:30~12:30
集合場所 : 河原町総合支所駐車場
定   員 : 15名
参加費用 : 600円 (こばさま・資料・保険代含む)
申込締切 : 平成24年5月31日(木)
案 内 人: 河原城 風土資産研究会

◇旅のコース◇
総合支所出発 → 霊石山・御子岩・供御の水または湧水 → 片山神社→ 嶽古墳・売沼神社(祓え詞)・八上姫公園散策(こばさまタイム) → 懸け上がり → 牛戸三枚岩 → 総合支所到着(アンケート)・解散

【その他連絡事項】
少雨決行です。雨具の用意、動きやすい服装でご参加ください。
また、水分補給については各自でご用意ください。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
参加のお申し込みは、鳥取観光ガイドセンターまで。
とっとり観光ガイドセンター : 0857-22-4878
お申込みお待ちしています♪