河原城風土資産研究会
〒680-1242
鳥取県鳥取市
河原町谷一木1011
TEL: 0858-85-0046
FAX: 0858-85-1946

河原城だより

―神話のふるさとバスツアー☆古事記と八上姫をたずねて―  開催しました!!

2011年11月20日

今月12日(土)にいなば交流連絡会主催の「の~んびり 歩こうや!!」河原版「神話のふるさとバスツアー・古事記と八上姫をたずねて」が開催され、大勢のみなさんが河原町に遊びに来てくださいました。本当にありがとうございました。キャンセル待ちが出るほどで今回参加できなかったみなさん本当にごめんなさい!! 春には内容もバージョンアップして募集しますので、またヨロシクお願いします。

それでは今回のツアーの様子をチョコットご覧ください♪

   

支所を出発したバスは最初の目的地はお城山展望台 河原城に到着しました。心配していたお天気もピカピカに晴れてまさに「錦秋」。絶好のバスツアー日和です♪♪

    

まずは外観を見ながら河原城の歴史などのお話。館内では3階のマジカルビジョンで八上姫伝説を観て展望台では古事記にまつわる霊石山のお話……と、早くもガイド(おっちー)はヒートアップ!!

展望台から臨む景色は今日もキレイですよ~風も気持ちイイ!……

おっと、いけない!時間オーバーだ!!  みなさ~ん、次行きますよ~。

     

八上姫公園に到着。ここでは後方に鎮座する嶽古墳(八上姫の墓と伝わる)の話をして、お隣の賣沼(めぬま)神社にお参りしました。ここでは、神社の由緒や参拝の方法や手水の作法をウチのスタッフをモデルにして実演しました。打ち合わせなしのいきなりのリクエストだったのでスタッフもパニクリ気味でしたが、なんとか合格でした。(゜ ∀゜ ;)

     

さあ、いよいよ賣沼さんに絵馬の奉納です。それぞれの願い事を河原城で絵馬に書いていただいていました。作法に従って参拝をして、『祓詞(はらいことば)』(神様と交流するための詞 )というものを参加者のみなさんと奏上しました。

     

普段のお参りではあまり経験することのない祓詞を奏上した後のみなさんの顔は、とても清々しく素敵な笑顔でした。みなさん どんなお願い事をされたのでしょうか。絵馬の奉納も終わったところで、賣沼神社の「七不思議」の中から宮淵、神社名の謎、本殿の造りや装飾の謎などについてお話ししました。

     

神社に入るとチョット空気が変わる感じがしますが、宮淵と呼ばれる(私たちは姫淵と秘かに呼んでいますが…)この淵は特に神秘的です。いつもエメラルドグリーンの水をたたえていて、大雨などで曳田川が濁ってもここだけは翡翠色なんですよ~。不思議でしょー!?(地質の問題だと思いますが…)きっと、大国主命と八上姫 の美しい心を映す鏡なんだろうな、なんて(*U_U*)

       

その他、岩盤のお話し、摂社の謎など みなさん熱心に耳を傾けてくださいました。「七不思議」のうちまだ謎が解けていないものがあるので、引き続き調査したいと思います!!( ^ 0 ^ )ゞ  

ちょうどお昼で お腹ペコペコです。今日の昼食は湯谷温泉湯谷荘の中にある「せせらぎ食堂」の手打ちそば定食です。(私はざるでいただきました)ここの食堂は西郷地区特産物を作る会の女性グループが毎週土日曜日に交代で運営をしています。

    

農家のお母さんが中心で地元のそば粉を使った手打ちそばが自慢です。毎回日替わりの家庭料理や郷土料理が並び「ほっ」とできる空間です。みなさんも湯あがりに打ちたての “おそば”いかがですか。

午後からは曳田川の散策をしながら最初のポイントは「三枚岩」です。

   

「昔、長者の娘のもとへ毎夜通ってくる男がいました。朝になる前に帰っていく男の素性を知ろうと娘は・・・」いったい何をしたのでしょうか!?古事記、日本書紀に記述がある「三輪山伝説」です。続きは河原城で・・・。                                             そして、甌穴(おうけつ)のお話は地元の方にしていただきました。

         

中井の集落には八上姫と大国主命が八十神(やそがみ)に追われてにげた坂道「懸け上がり」の地名が残り、そこを歩いて抜けて振り返ると「中井1号古墳」という嶽古墳よりも古い3世紀後半から4世紀前半の前方後円墳が見えます。千代川中流域では最大の古墳で大和王権と深いつながりのある大きな勢力をもった特殊技術集団だったそうです。

さあ、いよいよ最後の目的地「多加牟久(たかむく)神社」を目指します。

       

元禄時代に作られた長~い石段を息を切らしながら登ります。     「もののけ姫」が出てきそうな森を抜けた先に絨毯みたいなフカフカの苔のグリーンカーペットが続き、やっとお社に到~着。しんどかったけど達成感!!(*≧▽≦*)  

多加牟久神社の歴史や名前の由来(八上姫と大国主命のロマンスと古事記ゆかりの因縁話)などお話しして、「八上姫」をたずねる旅はこれにてお開きとあいなりました。みなさん、お疲れさまでした。               

              

縁結び&パワースポットの地を巡りながら八上姫♡大国主命の古代ロマンの旅、みなさん いかがでしたか!? 河原町と八上姫の魅力をお伝えすることができたでしょうか!!??

次回は春に「古事記の謎を追うスピリチュアル・ツアー」を予定していますので お楽しみに♪    それでは、またお会いできる日まで・・・・・ 

お元気で!! (*^▽^*)ノシシ (おっちー)